長崎旅行へ行ってきました その1 飛行機はANA

長崎旅行へ行ってきました

この度、数十年ぶりに一人で飛行機に乗りました。

目的地は長崎のハウステンボスです!

長崎は家族の実家がありまして、今回は地元に住んでいる親戚に一緒にお出かけしてもらうことにしました。

快諾してくれてありがとう!今回はその1と題して旅行ブログです。

るるぶ親戚から贈られてきました

編集:JTBパブリッシング
¥1,000 (2024/05/14 13:29時点 | Amazon調べ)

飛行機はANAを予約

飛行機はANAの公式サイトから予約しました。

計画自体は今年の初めごろに思いついて、さっさと購入した次第です。

出典:ANAの国内線 航空券・飛行機 予約|ANA より

出発日と行先、人数を入力して販売中の搭乗券を検索します。

すると時間と「フレックス」「バリュー」「スーパーバリュー」ごとの運賃が表示されます。

「フレックス」「バリュー」「スーパーバリュー」とは

ANA値段のやつ
出典:空席照会結果 | 国内線 より

ざっくり簡単に言うと、予約変更ができるか搭乗日の何日前までに購入が必要か払い戻しの際の取り消し手数料がどれくらいかかるか、などに違いがあります。

詳しくはこちら「「ANA FLEX」「ANA VALUE」「ANA SUPER VALUE」について | ご予約/旅の計画 | 国内線航空券予約・空席照会|ANA」をご覧ください。

ちなみに私は(往復)スーパーバリューで購入しました。

この場合だと搭乗日の21/28/45/55/75日前までが予約期限で、払い戻しの手数料は運賃額の約30%~60%相当額となります。

安いですが、その分直前にキャンセルしなければならなくなると金銭的に痛手、ということになりますね。

購入後はANAの公式アプリで旅券などを管理

ANAアプリ
出典:スマートフォン用アプリケーション「ANAアプリ」|ANA より

搭乗券購入後は、ANA公式アプリで搭乗券の管理ができました。

搭乗予定の機体番号や、座席番号などが1画面で確認できます。

さらに当日のチェックインや、その後の機内搭乗の際に必要なQRコードの表示もできます。

搭乗券はウォレットに登録することもできるので、アプリを立ち上げていなくても大丈夫。

当日遅延などが発生した場合も通知でお知らせしてくれるのでとても便利でした!

飛んでいる間の機内Wi-Fiの設定方法などもアプリから確認ができます。

アプリから搭乗券の予約もできるようです、今度また機会があれば使ってみようと思います。

ANAのラウンジ香り

全日本空輸(ANA)
¥2,200 (2024/05/14 13:50時点 | Amazon調べ)

荷物検査を通って、いざ出発

親戚へのお土産に、ちいかわの東京ばななを購入。

手荷物検査であわあわしつつも、無事何事もなくゲートを通過。

空港案内係として大活躍しているペッパー君に見送られ、いざ長崎へと出発したのでした。

飛行機ってANAやJALをはじめ、格安航空会社ほかたくさんありますね。

皆さんはなにかこだわりポイントはありますか?

私はなんとなくANAかな~と思って予約したのですが、いろんな航空会社を使ってみてもいいのかもしれないです?

カードとか、会員でもないのですが、仕事や趣味であちこち行かれる方は、どう使いこなしているのでしょうか。

ちょっと気になります。

それではまた次回。その2宿予約はじゃらんへ続く。

ランキングもよろしくお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

華麗に案内するペッパー君

著:ソフトバンク ロボティクス株式会社, 著:内田 伸穂, 著:Pepper電通開発チーム, 読み手:ソフトバンク ロボティクス株式会社 松田 篤之, 読み手:株式会社ボイスリサーチ 西村 一彦
¥1,100 (2024/05/14 14:03時点 | Amazon調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました